Hidden&Dangerous Deluxe - FAQ

マルチプレイに関する質問

H&Dデラックス版はLAN上でどのようにプレイするのでしょうか?
「Network Game」メニューから「Network Settings」というサブメニューを選択し、LANの設定に合わせて「TCP/IP」または「IPX」プロトコルを選択します。LAN上で行なうゲームのホストになる場合は、アドレスとポートの設定はネットワーク上で直ちに認識されるので特別な設定を行なう必要がありません。1人のプレーヤーがホストになれば、あと1〜3人のプレーヤーはそのゲームに参加するだけです。
 
  H&Dデラックス版はインターネット上でどのようにプレイするのでしょうか?
「Network Game」メニューから「Network Settings」というサブメニューを選択し、LANの設定に合わせて「TCP/IP」プロトコルを選択します。オンラインゲームに参加する場合、ホスト側のIPアドレスと、場合によってはポート番号が必要になります。自分がホストとなる場合は「Host Game」をクリックして他のプレーヤーが参加するのを待ちます。このゲームに同梱されているGame Spyなどのマッチメイキング・サービスを利用すると、このプロセスが楽になります。その場合はH&Dデラックス版用の部屋を利用してチャットを行なったり、他のプレーヤーがホストするゲームに接続したりします。
 
  H&Dデラックス版をモデム接続でプレイすることは可能でしょうか?
H&Dデラックス版はモデム接続でもプレイ可能ですが、ブロードバンド接続の方が処理速度等の面でお勧めです。もしモデム接続でプレイする場合はまずインターネットに接続されていることを確認してからH&Dデラックス版を起動して下さい。
 
  マルチプレイ時にゲームデータを保存することは可能でしょうか?
いいえ、ゲームデータの保存はできません。
 
  シングルプレイ時のセーブデータをどうするとマルチプレイ時に使用することができますか?
シングルプレイの場合もマルチプレイの場合もゲームプロフィールは1種類しか作成できません。マルチプレイ時はホスト側のプロフィールが使用され、ミッションの選択や各プレーヤーの武器の選択はホスト側が行ないます。ミッション終了時にはホスト側のゲームプロフィールは更新して保存されますが他のプレーヤーのプロフィールは更新されません。
 
  ポート設定の欄には何を入力すれば良いでしょうか?
ホスト側でファイアウォールを使用している場合は空きポートを確認して入力する必要がありますが、それ以外の場合はポート設定の欄を空欄のままにします。
 
  IPアドレス欄には何を入力すれば良いでしょうか?
接続先となるホスト側のIPアドレスを入力します。もし自分がホストになる場合はIPアドレス欄に入力されている情報は無視されます(他のプレーヤーがホスト側のIPアドレスを使用して接続するため)。Game Spyを利用して接続する場合はゲーム開始時にIPアドレス情報も送信されるため、特に入力する必要はありません。
 
  ボイスチャットのセットアップはどのようにすれば良いでしょうか?
ボイスチャット機能はゲームにビルトインされているので他のソフト等のインストールは必要ありません。ボイスチャットを利用するプレーヤーは「Network Settings」内の「Voice Chat」というチェックボックスにチェックを入れます。このチェックが抜けていると他のプレーヤーとチャットしたり、会話を聞くことができません。ボイスチャット機能はプレーヤーがホスト/参加部屋で会った時点で初期化されます。
 
  ボイスチャットが正常に機能しない場合はどうすれば良いでしょうか?
マイクやヘッドフォンの接続や音量が正しいか確認して下さい。「Network Settings」メニュー内の「Voice chat test」を選択するとサウンドテストのウィザードが起動して設定の確認を行なうことが可能です。
 
  「Voice Chat compression」というのは何でしょうか? これを使用することはあるのでしょうか?
これはホスト側で音声の圧縮レベルを設定する機能で、ゲームに参加する側は使用しません。圧縮レベルは1.2 Kb/secから64 Kb/secまでの範囲で選択可能です。モデム接続でプレイする場合は高めの設定にして(1.2か3.2 Kb/sec)ボイスチャットの音質を落とす代わりにゲーム自体の処理速度をできるだけ維持し、LANやブロードバンド接続の場合はボイスチャットの音質も良くするために圧縮レベルを低めに抑えます。

以下は圧縮コーデックの詳細です。
DirectPlay VoiceではWindows ACM経由で以下のコーデックが使用されます。
- Microsoft ADPCM
- Microsoft GSM
- DSP Group Truespeech

これらのWindows用コーデックのインストールはオプションとなり、もしインストールされていない場合は一部のDirectPlay Voiceの圧縮方式が機能しません。ACMコーデックが存在しないために特定の圧縮方式が機能しない場合、H&Dデラックス版は選択可能なコーデックの中から最良のものを選択します。

Windows 98と98SEではこれらのコーデックをAdd New Hardwareウィザードでインストールすることが可能です。選択画面が表示されたら「"No, I want to select the hardware from a list"」を選択して下さい。デバイスリストでは「Sound video and game controllers」以下に表示されるコーデックを選択します。これらのコーデックは2つのグループに分かれており、ADPCMとGSMのコーデックは「Microsoft Audio Codecs」に、Truespeechコーデックは「DSP Group」に属します。

Windows 2000/Meではハードウェアの追加/削除ウィザードでこれらのコーデックをインストールすることが可能です。新しいハードウェアの検出・選択方法を選ぶ画面まで進めたら、「いいえ(一覧から選択する)」を選択し、ハードウェアの種類は「サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラ」を選びます。オーディオ・コーデックは「(標準システムデバイス)」から選択します。
 
  オリジナル版やアドオン版の「ヒドゥン&デンジャラス」を持っている友人とマルチプレイすることは可能ですか?
いいえ、H&Dデラックス版ではいろいろな仕様変更を行なったため不可能です。
 
  H&Dデラックス版をGameSpy Arcadeでプレイする場合どうすれば良いのでしょうか?
H&Dデラックス版にはGameSpy Arcadeが同梱されているので、まずCDからGameSpy Arcadeをインストールした後、以下の要領で進めます。

スタートメニュー内にあるGameSpy ArcadeへのリンクをクリックするとGameSpy Arcadeが起動するので、画面左側にある「Hidden and Dangerous Deluxe」ボタンをクリックしてHidden and Dangerous Deluxeルームを訪れます。

Hidden and Dangerous Deluxeルームに入ると、ゲームを始めるプレーヤーを見つけたり自分でゲームを開始することができます。画面上部には参加可能なゲームのリストが待ち人数や接続速度情報と共に表示されます。興味のあるゲームをダブルクリックすると参加できます。興味のあるゲームがない場合は「Create Room」ボタンをクリックして自分でゲームを始め、他のプレーヤーが参加するのを待ちます。

既存のゲームに参加したり新規のゲームを開始すると、他のプレーヤーと雑談したり戦闘準備をする待合室に入ります。戦闘準備が整ったら画面上部にある「Ready」ボタンをクリックし、ホストは参加者の参加情況を確認後、ゲームを開始します。

GameSpy Arcadeの利用方法で不明な点は以下のヘルプと質問フォームをご利用下さい。

http://www.gamespyarcade.com/help/
http://www.gamespyarcade.com/support/contact.shtml


仕様に関する質問

H&Dデラックス版にはどのような動作環境が必要でしょうか?
最低環境
対応OS: 日本語Windows98/Me/2000/XP
CPU: PentiumII 400 MHz
必要メモリ: 64MB
CD-ROMドライブ: 16倍速
ビデオカード: DirectX 8.1(同梱)以上に対応した16MB以上のビデオカード
サウンドカード: DirectSoundに対応したサウンドカード

推奨環境
対応OS: 日本語Windows98/Me/2000/XP
CPU: Pentium III 800 MHz以上
必要メモリ: 128MB
CD-ROMドライブ: 16倍速以上
ビデオカード: DirectX 8.1(同梱)以上に対応した16MB以上のビデオカード
サウンドカード: DirectSoundに対応したサウンドカード
ネットワークアダプタ: LAN/インターネット用
 
ネットワークゲームを行なう場合、各プレーヤーがH&Dデラックス版のCDを持っていなければならないのでしょうか?
はい、各プレーヤーにCDが必要です。
 
H&Dオリジナル版のセーブデータをH&Dデラックス版で使うことは可能でしょうか?
いいえ、デラックス版のゲームプロフィールやセーブデータはオリジナル版のものと互換性がありません。
 
オリジナル版用のパッチver. 1.3はデラックス版でも使用可能でしょうか?
いいえ、オリジナル版用のパッチをデラックス版に使うことはできません。


ゲーム内容に関する質問

自分のチームメンバーをボートから降ろすにはどうすれば良いでしょうか?
ボートは自動車と同様、「使用キー(初期設定では『U』)」を使って乗降します。ボートの正面や船室ドアの脇に兵士がいる時に「使用キー」を押すとボートに乗り込むことができます。「使用キー」を再度押すと「使用モード」に入り、ボートの操縦士の位置かボートの後部に配置されます。ボートから降りる時は「使用キー」を再度押すとボートの正面に兵士が出てきます。
 
狙撃モード時にどうするとズームイン/アウトすることが可能でしょうか? 
右側のマウスボタン押したまま(または初期設定で「Z」)、マウスを前後に移動するとズームイン/アウトすることができます。
 
梯子はどのように使うのでしょうか?
梯子を降りる場合は梯子の脇まで後退してから「使用キー(初期設定では『U』)」を押すと梯子に乗ります。カーソルキーの上下で梯子上を上下移動することが可能です。梯子を上る場合も基本動作は同様ですが、梯子には正面から近付く必要があります。梯子を上端や下端まで着くと自動的に梯子から地面に飛び移ります。
 
自動車に乗ることはできるのですが運転の方法が分かりません。どのように運転するのでしょうか?
自動車の傍にいる時に、前進動作と同様、上方向のカーソルキー(初期設定の場合)を押すと自動車に乗り込むことができます。エンジンの始動音がしているのに持続しない場合は燃料切れのため運転することができません。燃料が入っている場合は画面の左上に残量が表示され、上下左右のカーソルキー操作で運転することが可能です。
 
自動車を運転しながら据付の重火器を使用することは可能でしょうか? 
はい、可能です。シングルプレイ時には運転席と重火器の位置のそれぞれに兵士を配置する必要があります。その上で、重火器を操作する兵士に切り替えた状態でカーソルキーを操作すると運転と発砲の動作を同時に行なうことが可能になります。